せどりとは?
簡単に言ってしまえば、安く商品を仕入れてネットで高く売るというビジネスです。
参入障壁も低く、比較的初心者の方もすぐに始められるネットビジネスになります。
例えば

ファンルームという女の子に人気のおもちゃです。
こちらを、ドン・キホーテでなんと100円で売っていました。

せどりを始めれば分かりますが、激アツ商品を発見した時は本当に嬉しいです!!
私はアマゾンで販売しているので、手数料など引かれても利益が1000円出ました。
100円で仕入れて販売して、1000円儲かる!
これが、安く仕入れて高く売る。
せどりのビジネスモデルになります。
副業の方もドンキホーテなら仕事終わりにリサーチ出来ます。
ドンキホーテ以外にも店舗せどりが出来る場所はたくさんあります。
普段何気なく通り過ぎているお店や買い物にいくお店にも、実はお宝が落ちていますよ。
店舗せどりが出来る店舗
私がよく店舗せどりでお世話になっている店舗をいくつか紹介したいと思います。
せどらーさん御用達の店ばかりですが、ライバルがあまりいない店舗が知りたいよ!という方はメッセージ頂けたらこっそりお教えします。
・ヤマダ電気
・ケーズ電気
・ノジマ電気
・ジョーシン電気
・イオン
・トイザらス
・ホームセンター
せどらー御用達の王道店舗です。
車で少し走ればたくさん見えますよね?
車を止めて、稼げる商品を回収しちゃいましょう!!
各店舗のリサーチのコツなどは別の記事でじっくり解説していきます。
せどりで扱える商品は様々なジャンルがあります。
炊飯器や加湿器、ドライヤーなどの家電製品。
アンパンマンや仮面ライダー、ウルトラマンなどのキャラクターおもちゃ。
3DS・PS4・Switchなどのゲームソフト。
初めはガンガンリサーチをして、どのような商品が売れるのかを覚えていきましょう。
それから自分の得意な分野が自然と分かっていきます。
ゲームソフトが得意なら各店舗のゲームソフトをリサーチしてプレミア価格のお宝や市場在庫が少ない商品を探すだけです。
せどりを楽しんで稼いで行くために、自分の得意な分野を見つけましょう。

まとめ
この記事では、簡単にせどりとは何かをお話しました。
全国の量販店で仕入れが出来ますし、副業でも絶対にせどりは出来ます。
実際に私も副業から始めていますし、周りのせどらーさんも副業からのスタートが多いと思います。
これから始めたいな!という方は是非このブログを読んで参考にして頂けたらと思います。
今日も読んで頂きありがとうございました。
コメントを残す